文法事項を問う問題が30問あり、これまでの知識を問う問題が多く出題されました。文法ワークを使用し、演習をしておけば十分な対策となったでしょう。また、応用読解問題も出題されており、テスト前に少しだけ勉強するだけでは対策が難しいテストでした。
教科書本文の内容を理解しておくことに加え、重要表現を暗記しておくことでまとまった得点が確保できるテスト内容でした。範囲内の文法をし使用した作文の練習もしておくと、並び替え問題や英作文問題に対応がしやすくなります。
難問と呼べる問題はなかったものの、解きにくい問題が多く出題されたため、平均点がとても低いテストでした。学校のワークの中でも応用問題を中心に出題されたため、理解できるまで繰り返し練習することが求められました。
計算問題が多く出題されました。公式の暗記と回路ごとの特徴をおさえておく必要がありました。磁界についての問題は、理解だけではなく反復練習をしてミスなく問題を解けるようにしておくことが大切です。
年表から歴史の重要事項を確認する問題、あるテーマに沿って作成されたまとめを見て答える問題など、入試の問題に近い出題形式をとっています。毎回出題されている会話文を読み、問いに答える時事問題も知識だけではなく、言葉の理解が必要です。