問題量が多いですが、ワークの問題が多く出題されていたため、頑張った分結果に繋がるテストでした。文章題に関しては、本文の一部だけ抜粋して出題されているため、事前に内容を理解しておくことで解答しやすくなるでしょう。
前回のテスト同様のテスト構成となっており、対策しやすいテストでした。はじめに学校から配布されたプリントの単語・熟語で約20点分出題されており、確実に得点したいですが、そのまま単語を覚えるのではなく、文脈などに応じて適切な形に直して解くことに注意しましょう。後半に英作文の問題が出題されていますが、テーマに関してはテスト前に学校の先生から発表されているので、先に英作文を作って暗記しておくと良いでしょう。
問題の8割は基本的な内容となっているため、ワークの問題を繰り返し解くことで、確実に得点できるようにしましょう。
また応用問題に関してトレーニングファイルというプリントからそのまま出題されているため、解き方を丸々覚えてしまいましょう。
一部、学校でも扱っていない応用問題もあるため、余裕がある場合は別のテキストや公立高校の問題まで手をつけると良いでしょう。
1学期同様、はじめの問題は学校の先生から事前に伝えられている用語を答える問題となっていますが、漢字ミスでもバツを付けられてしまうので、漢字まで細かく覚えておくと良いでしょう。後半に入試問題が出題されていますが、高いレベルのものではないので、別のテキストなどで今回範囲の内容に似た問題を解いて、見たことのない問題はない状態までやり込んでおきましょう。
地理分野の問題量が多いため、ワークで用語の暗記を繰り返し行い、スムーズに答えを出せるようにしておきましょう。また地理・歴史ともに資料を用いた問題が多く出題されているため、ただ答えを覚えるだけでなく、資料の読み取り方まで覚えておくと良いでしょう。