読解問題、文法、漢字、古文(漢詩)とバランスよく出題されました。テスト範囲が広く網羅的に勉強するのが大変だったように思います。漢詩や文法は知識問題が中心ですので、ワークの演習を繰り返すことで対策が可能でした。読解問題はワークに載っていない問題もあり、初見だと難しく感じた生徒も多かったと思われます。
文法や単語熟語を問う問題は選択問題での出題なので、簡単でした。一方で英作文は和文英訳問題と「おすすめの場所の提案」というテーマでの自由英作文形式での出題でした。両者ともに難易度が高かったように思います。和文英訳に関しては今回は現在完了と現在完了進行形に限られていたので、高得点を目指す生徒は文法演習の徹底反復と和文英訳まで練習が必要です。
全体的に問題数が少なく一問当たりの配点が大きいテストでした。その影響からか、序盤には1年生の総復習的な計算問題と、終盤には座標をtを使って表すなどの難問が出題されました。幅広く出題があったため、テスト対策が難しかったように思われます。テスト範囲の勉強と並行して基礎計算の練習も日頃からやっておくと良いでしょう。
選択問題が比較的少ない回だった。今回のテスト範囲は計算問題が半分ほどあり、計算練習を重ねていないと点数がとりにくい内容だった。計算問題の内容は、2問ほど難問があった。
一問一答形式で用語を答えさせる問題が中心となりましたが、漢字指定がほとんどなので、難易度は少し上がりました。年表の問題は埼玉県の入試形式に似せているため、慣れていないと難易度が難しく感じた生徒も多かったと思います。資料問題に関しては教科書や資料集に載っているものからの出題になります。目を通しておけば正答しやすいと思われます。