国語
- テスト範囲
- 【教科書】 p,172~184 『夏の葬列』 p,194~205 『ガイアの知性』 p.224~232 『学ぶ力』 p,242~245 『豚』 p.302~303 「助動詞の活用表」 【百人一首プリント】 1~38 【学習ワーク】 p94~127 【漢字ワーク】 p,58~69 【文法ワーク】 p74~83・90~94
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:45.9%記述式:54.1%
- 難易度割合
- 簡易:56.8%通常:37.8%難問:5.4%
読解問題が中心に出題されました。3つの文章から大問が構成されており、いつもより多くの文章についてまとめておく必要がありました。百人一首に関する問題、漢字に関する問題で20問あったため、得点源となる項目でした。作文の出題もあるため、時間配分も考えて解答する必要があります。
英語
- テスト範囲
- ・教科書 P.84~109 エイゴラボ ② P.122~161 • Reading Steps P25~28
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:55%記述式:45%
- 難易度割合
- 簡易:12.5%通常:82.5%難問:5%
リスニング、条件作文、適語補充、並び替え、長文読解、英作文と様々な種類の問題に別れているテストでした。文法事項を問う問題が多いため、学校のワークを中心に反復演習をしておくことが有効です。教科書の重要表現も出題されているため、本文の暗記よりも新出単語や連語の暗記を中心に行いましょう。
数学
- テスト範囲
- O教科書 P124~P171 5章 図形の性質と証明 6章 場合の数と確率 数学 ワークP96~P121 1章から4章までの基本的な問題
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:3.6%記述式:96.4%
- 難易度割合
- 簡易:14.3%通常:75%難問:10.7%
基礎計算が6題と、角度・証明の問題、確率の問題が出題されました。確率の問題で応用問題が多く出題されています。学校のワークの応用問題、教科書巻末の問題を演習しておくと有効な対策となります。証明問題は穴埋め問題が中心のため、解きやすい問題でした。
理科
- テスト範囲
- 教科書 (中2) p.110~135 (地球の大気と天気の変化) p.214~259 (電流とその利用) 理科の学習 (中2) 理科 p.54~67の該当部分(天気) p.104~129 (電気) p.136~143の該当部分 (電気) ○以前に配布したプリント 「これだけは覚えたい化学式! 」 に関わる化学式、 化学反応式
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:23.3%記述式:76.7%
- 難易度割合
- 簡易:20.9%通常:74.4%難問:4.7%
天気・電気の分野が中心に出題されました。日本付近の気団に関する問題は知識を問う問題が多く出題されています。オームの法則や熱量の計算問題は計算問題が中心となり、公式の利用方法が問われました。始めの大問で化学式に関する知識問題も出題され、3年生に向けて基礎知識を固めたいという意図のある問題構成となりました。
社会
- テスト範囲
- ※歴史的分野のみの出題 ・教科書P150~179 ・資料集P122~149 ・歴史の学習 (ワーク) ・時事問題・・・2月の新聞記事から
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:65.9%記述式:34.1%
- 難易度割合
- 簡易:18.2%通常:77.3%難問:4.5%
歴史分野が中心に出題されました。今回のテストは持ち込み可のテストとなり、初の形式となりました。選択問題が多く、用語を問う問題がほとんどありませんでした。事前に各自でまとめた内容から、解答を導き出す力が問われました。記述問題は、文章で答える問題が多く出題され、単純な用語の暗記ではなく、歴史的な背景や理由をまとめておく必要がありました。