国語
- テスト範囲
- 「虹の足」 「タオル」 「日本の花火の楽しみ」 よくわかる国語の学習2 積み上げプリント 授業内配布プリント それぞれ該当範囲 慣用句1~30 漢字 p 82-87
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:46.7%記述式:53.3%
- 難易度割合
- 簡易:44.4%通常:51.2%難問:4.4%
詩、物語文、説明文、漢字と慣用句に関する問題が中心となりました。漢字と慣用句の問題で20問出題されており、暗記事項だけでもまとまった得点を確保できるテストでした。読解問題についても書き抜きや記号の問題が多く、解答しやすい問題でした。
英語
- テスト範囲
- 1年生の復習 教科書 P20 まで 配られたプリント 放送による問題
- 範囲割合
- 範囲内:86.0%範囲外:14.0%
- 記述割合
- 選択式:51.2%記述式:48.8%
- 難易度割合
- 簡易:14.0%通常:81.4%難問:4.6%
未来形と接続詞の使い方に関する問題が中心となりました。文法問題は選択問題、適語補充、並び替え、条件作文が出題されています。どの出題方法にも対応できるようにたくさんの問題を解いておきましょう。初見の長文読解問題も出題されるため、文章を読んで解答する練習も必要です。
数学
- テスト範囲
- ①6章空間図形(1年) ・ミニ授業プリント 10~16回 ・小テスト§4 (切断面) ②7章データの活用 (1年)ミニ授業プリント1~4回 小テスト1〜4 ③1章式の計算 (2年) ・教科書 P10P22 オクラ P6 P29 PP課題 1~課題7 ・ミニ授業プリント第1回~第4回 ・小テスト1~4
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:4.8%記述式:95.2%
- 難易度割合
- 簡易:35.7%通常:52.4%難問:11.9%
文字式の計算と1年生のデータの活用・立体の表面積と体積に関する問題が出題されました。計算問題が多く、文字式の計算や表面積や体積の計算など、ミスなく問題に解答する力が必要です。範囲内の問題を反復して、計算方法がスラスラと頭に思い浮かぶようになるまで練習が必要です。
理科
- テスト範囲
- 1年教科書 P86~129 1年授業プリント No53~59 1年自主学習 P30-57 1年積み上げ15、16 1年作図トレ P5~7 2年教科書 P136~173 2年授業プリント No1-10 2年自主学習 P60-69 2年積み上げ 1,2
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:15.2%記述式:84.8%
- 難易度割合
- 簡易:21.7%通常:71.7%難問:6.6%
化学分野と1年生の地層に関する問題が出題されました。1年生の範囲の方が割合が多かったため、復習事項の演習に時間を使った方が良かったです。地層の傾きに関する問題や、岩石の特徴に関する問題が出題され、思考力を問う問題が多かったです。
社会
- テスト範囲
- 【歴史的分野】 P78-P87 P106-P113
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:27.5%記述式:72.5%
- 難易度割合
- 簡易:12.5%通常:75.0%難問:12.5%
室町時代から戦国時代に関する問題が出題されました。選択問題や単語を解答する問題が多く出題されていますが、全体の難易度は高めとなりました。教科書の太字だけではなく、細かい部分までの暗記や、資料集を活用した勉強が有効となります。