出題範囲が広いですが、問題内容としては比較的難易度が高くなかったため、ワークの問題を繰り返し解くことで対応できるようになるでしょう。
また短い作文の問題があり、内容としては書きやすいものの、作文の書き方などで減点されてしまう可能性があるため、テスト前に作文の書き方を確認しておくと良いでしょう。
テストの前半は、アルファベットや基本的な単語を問われる問題が出題されていました。
後半はI am~.やYou are~.など英文を作る問題が多く出題されていました。今後の対策としては、教科書の英文をただ覚えるだけでなく、自分で考えて英文を作れるように日頃から練習しておく必要があります。
基本的な問題が多かったため、ワークの問題を自力で解けるようになっていれば90点以上を狙えるテストでした。
そのため、応用問題の出題もありましたが、まずは標準問題を優先して対策する必要があります。
顕微鏡の各部分の名称を答える問題や、観察方法について問われる問題など、基本的な問題が多く出題されていました。
ワークを繰り返し解き、実験方法については注意点も含めて説明できるようになるまで暗唱しておくと良いでしょう。
歴史分野からは、古代文明に限らず、授業内で扱った歴史の基礎的な知識に関しても問われています。
そのため授業内のプリントの内容に関しても細かく目を通しておいたほうが良いでしょう。