問題数が多く、かつ記述式の問題や作文もあるため、時間配分に注意が必要です。ただ、作文以外は学校の授業で教わったこと、先生の板書からの出題が多いため、市販のテキストでの演習も必要ですが、学校の授業・ノートを徹底的に暗記をすることで、高得点が狙えるテストとなっています。
出題されている問題のレベル事態は総じて高くはありませんが、範囲内の文法を自由に操ることができる状態でないと、まとまった点数が取りづらいテストです。肯定文・否定文・疑問文・疑問文の答え方が正しく作れるかをまんべんなくチェックされるテストなので、どんな”お題”にも対応できるよう入念な準備が必要です。
全体的に平均的なレベルの問題に落ち着いています。学校のワーク・教科書をしっかりと理解し、すんなり解けるレベルまでいけば、高得点を狙えます。ワーク・教科書の問題をベースに、数字を変えて出題されることが多いので、普段から、繰り返し数をこなすことが高得点ゲットへの確実な道となります。
ワークレベルの問題が多数出ており、各単元の知識がしっかりと入って入れば難なく解ける問題が出題されています。ただし、記述問題、計算問題も多く出題されているので、「なぜ?どうして?」を簡潔にまとめておく準備が必要となります。
人物や出来事の名称を答えさせる一問一答形式の問題が多く出題されていますが、その逆に内容をまとめて説明させる問題もあり、しっかりした暗記と深い理解が必要不可欠となります。また、問題数も少なくはないので、一問にかけられる時間も限られています。特に、説明するる問題では、事前に事柄をまとめておくことで、時間短縮、そして高得点に繋げることができます。