ワークから多くの問題が出題されています。それ以外の問題は1年生の文法の復習や、応用問題があり、どちらも少し難易度が高いため、基本問題をスムーズに解けるように演習しておき、応用問題にさける時間を増やしましょう。
ワークの問題から多く出題されていますが、ワークの問題自体のレベルが通常よりも難しいものとなっています。対策する際は、意訳された日本語を見て英文を作れるように練習しておきましょう。
計算問題が多く出題されているため、ワークの問題を中心に正確かつスピーディーに解けるように繰り返し練習をしましょう。また、1年生の復習が一部含まれていて、難易度が高いため、1年生のワークのC問題を解いて対応できるようにしましょう。
事前に出題を予告されている、用語の問題、ワークの問題が80点分あるため、その答えを暗記は必ず行う必要があります。残りの問題は入試問題から抜粋された問題のため、難易度が高いので、入試問題から同じ範囲の問題を見つけてやっておくとよいでしょう。
問題の難易度が少し高く、ワークの言葉を暗記するだけでは高得点を取るのは難しいでしょう。
その対策のために、教科書・地図帳の資料を見て関連のある用語を説明したり、理由を答えられるようにしておく必要があります。