国語
- テスト範囲
- async-同期しないこと/問いかける言葉(P90~102) 旅への思い-芭蕉と「おくのほ道」-(P116~125) 和語·漢字外来語(P270~272) 「国語の学習」(漢字の範囲P59,99)
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:16%記述式:84%
- 難易度割合
- 簡易:8%通常:72%難問:20%
現代文は「同期しない言葉」「問いかける言葉」からの出題でした。2種類の説明文について、筆者の主張をまとめておくと解きやすい問題が多く出題されていました。古文からは「おくのほそ道」が出題されました。場面ごとの作者の思いをまとめておくことで、解答がしやすい問題が多く出題されました。
英語
- テスト範囲
- 1、2年生に学習した文法 SUNSHINE P39~61 ワーク P40~57 読みトレ26~40 授業で使用したプリント
- 範囲割合
- 範囲内:89%範囲外:11%
- 記述割合
- 選択式:29%記述式:71%
- 難易度割合
- 簡易:20%通常:69%難問:11%
学校のワーク、単元プリント、読みトレからの出題がありました。学校の先生が事前に出題ポイントを教えてくれるため、勉強する内容を絞りやすいテストです。しかし、後半で出題される入試問題は、その場での対応が必要なので、総合力が試されるテストとなります。
数学
- テスト範囲
- 教科書 P. 72~91 ワークシート 3章4~11,4章すべて ワーク P. 56~91
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:19%記述式:81%
- 難易度割合
- 簡易:19%通常:64%難問:17%
学校の教科書・ワークからの出題が前回よりも少なく、やや難易度が上がりました。入試を意識した問題が多く出題され、教科書・ワークからプラスアルファで問題をこなしていく必要のあるテストでした。
理科
- テスト範囲
- 教科書P46~81、124~141 ワークP20~33、 40~43、46, 52~73 作トレ P2~9 2年の復習(配付プリント) ダブルプリント3、 4、6
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:30%記述式:70%
- 難易度割合
- 簡易:20%通常:70%難問:10%
中1・2年生の復習プリントから20点分の出題があるため、こちらの問題は確実に取っていきたいです。さらに今回の範囲は「イオン」「中和」「太陽」「星」と多くの単元から出題されているため、幅広いテスト勉強が必要となりました。特に太陽の日の出の計算、南中高度の計算、星の1日の動きと1ヶ月の動きなどの問題で差がつくテストでした。
社会
- テスト範囲
- 【公民的分野からの出題】 教科書 P8~61 資料集 P10~55 公民授業プリント No.1~19(全 19枚) 問題演習(プリント·ワーク等) ワーク P2~15、 P18~21 (P84 以降の一問一答も含む) 積み上げ No.1~3 (3枚) 入試にトライ(A3 版2枚)
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:33%記述式:67%
- 難易度割合
- 簡易:14%通常:76%難問:10%
問題数が多かったため、解答スピードが要求されたテストでした。後半に簡易的な説明を求める問題が集中して出題されており、それらの問題に時間をかけられることがポイントの一つでした。また、今回は憲法の特徴や、条文について解答する問題があり、事前にしっかり暗記をして臨めたかどうかも重要なテストでした。