国語
- テスト範囲
- 「夢を跳ぶ」「徒然草」「枕草子」「敦盛の最後」、学校のワークp35-73、漢字ワークp30-43、文法ワークp60-65
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:21.7%記述式:78.3%
- 難易度割合
- 簡易:43.5%通常:52.2%難問:4.3%
読解問題2題、古文、文法、漢字と広範囲からの出題となりました。特に古文や文法は事前の暗記が最重要となる単元のため、学校のワークなどを利用して暗記をしておくことが必要でした。範囲が広い分、計画的に勉強することで結果が大きく左右されるテストでした。
英語
- テスト範囲
- 教科書p26-27、p33-54、エイゴラボp46-85、ReadingSteps13-16
- 範囲割合
- 範囲内:89.1%範囲外:10.9%
- 記述割合
- 選択式:41.3%記述式:58.7%
- 難易度割合
- 簡易:15.2%通常:80.4%難問:4.3%
教科書範囲内の文法と重要表現を問う問題、初見の文章問題が出題されました。条件作文、適語補充、並び替えと毎回同様のパターンでの出題あ多いため、テスト勉強の際には出題れされやすい問題形式を中心に勉強していくとよいでしょう。
数学
- テスト範囲
- 教科書 P58~P93 基本的な計算問題 よくわかる数学の学習 P54 ~ P77
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:16.7%記述式:83.3%
- 難易度割合
- 簡易:16.7%通常:76.7%難問:6.6%
一次関数が中心に出題されました。最初の大問で基礎計算の問題が出題されるため、正負の計算や文字式、方程式を復習しておくと良いでしょう。一次関数の問題は、学校のワークや教科書の章末問題を中心に対策をしておくと高得点が期待できます。
理科
- テスト範囲
- 教科書 (中2) p2~69 理科の学習(中2のワーク) p2~33 |中1、中2の定期テスト
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:30.2%記述式:69.8%
- 難易度割合
- 簡易:7.5%通常:86.8%難問:5.7%
動物・植物の仕組みに関する問題が中心に出題されました。植物に関しては、光合成や蒸散などの植物特有の仕組みについての問題が多く出題されています。動物に関しては、呼吸・消化・血液循環が出題されました。基本的な用語はもちろん、血液循環などは血液の場所による成分の違いなども覚えておくことが必要でした。
社会
- テスト範囲
- 地理 教科書 P172~175、 P185~218 (九州地方、中国・四国地方、近畿地 方) 資料集 P128~137 P140~167 地理の学習 (ワーク) P14~15、 P20~39 · 積み上げプリント (九州地方、中国 四国地方 近畿地方) 9月下旬から10月上旬のニュースの記事
- 範囲割合
- 範囲内:100%範囲外:0%
- 記述割合
- 選択式:40%記述式:60%
- 難易度割合
- 簡易:10%通常:82.5%難問:7.5%
日本地理が中心に出題されました。図表を使用した問題が多く、山脈や都市名などを地図上で解答できるようにしておく必要がありました。また、雨温図や産業に関するグラフを用いた問題も出題されました。図表から、解答を思考する力や記述解答として文章を作成する力も問われました。